今日の朝食〜パンケーキの研究をかねて
今月の住宅展示場でのレッスンは、パンケーキ。レシピの確認と復習をかねて、朝食はパンケーキにしました。
こちらは、ベーキングパウダーで作るタイプ。
ふんわり柔らかな食感です。
コツさえ掴めば、特別な材料も使わずにすぐに作れます。少し甘めの配合にしているので、クリームやフルーツ、シロップなど合わせても美味しいです。もちろんシンプルに、バターとシロップだけでも十分ですよ。
今回のレッスンでは、夏と言う事もあり爽やかなヨーグルトクリームにブルーベリーやラズベリーなどフレッシュなフルーツを添えて召し上がって頂きますね。
かなりなボリュームの上の写真は、子供たちの朝食に。私はこの位で十分です(笑)
小さく作って、ケーキ代わりでも良いですね。
そして、こちらはイーストタイプ。一次発酵をしてから焼く、甘さ控えめのパンケーキです。
発酵をさせているので、もちもちの食感が加わります。ソーセージやベーコンと合わせて、しっかりとした朝食になりますね。
前回のレッスンで使ったオランディーズソースと合わせても美味ですよ。
食べ盛りの子供たちや、男性にはこちらのタイプが人気かも。
レッスンでは、両方のタイプを試して頂けたらなぁと思ってます。少しずつ両方を召し上がって頂いて、タイプの違いを楽しんで欲しいです。
配合は決まったので、今からレシピとタイムスケジュール作り。
午後からは、お料理レッスンの試作です。
子供たちからは、太らせて食べる気〜⁈(笑)と言われてしまいましたが、食べてもらいましょう(爆)
手作りパン教室tossのレッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。