パパッとお家ご飯〜秋刀魚となめこのバターソテー

今日は午後からとあるセミナーに参加して来ました。目標のひとつに向かって一歩踏み出せたのかな。
明日も終日参加して来ます。こんなに座って勉強するのも久しぶりです。オーバーヒートしないように頑張ります!
今日のメニューも、あっと言う間に仕上がる一品。いくら帰りが遅くても、ちょっと疲れた日でも、お家のご飯が落ち着きますよね。
大きななめこを見かけたら作ってみて下さいね。
秋刀魚となめこのバターソテー
材料(4人分)
秋刀魚→2尾(三枚おろしにして食べ良い大きさに切る)
なめこ→大きなもの1パック(石づきを除いておく)
バター→15g
しょう油→大さじ1
作り方
①秋刀魚は軽く塩をふって5分ほどおいて、出てきた水分を拭き取る。
②フライパンに油大さじ1をしき、秋刀魚の両面を焼いて取り出す。
③同じフライパンになめこを入れて炒め、しんなりしたら秋刀魚を戻し、バターとしょう油を加える。
魚はアジや、鮭の切り身でも大丈夫。
お店で三枚におろしてもらっても良いですね。
きのこもエリンギやしいたけなど数種類入れても美味しいです。
なめこは汁物のイメージですが、バターソテーも美味しいですよ。
レッスンについて詳しくは、パン教室のご案内をご覧下さい。
手作りパン教室tossのレッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。