パン作りを日常に
毎月恒例の出張パンレッスン。先月は月初にお伺いしていたので、なんだかとっても久しぶりにお会いしたような。。。
でも本日も美味しい楽しいお時間をご一緒できて、嬉しいひと時でした。
本日のレッスンメニューは、白パンと、
抹茶のチョコ大福or大納言大福パンでした。
こちらのパン、抹茶生地に求肥とチョコレートバージョン。求肥と大納言小豆バージョンの2種類が出来ました。
意外ですが求肥とチョコレートの組み合わせ、チョコレートをビターにする事で大人の味になりました。今月のお教室はとってもチョコレート押しなのですが、このパンもチョコ好きさんにはぜひ試して頂きたいです。
あ、チョコレートはもう食傷気味で・・・と言う方には、来月のおすすめパンはお総菜系の「お好み焼きパン」を予定していますので、もう少しお待ちくださいね(笑)
さて、出張レッスンではご自宅や集会所などにお伺いしてパン作りを楽しんで頂いています。
子供会や職場のお楽しみ会など、オーブンのあるなしに関わらずいろんな場所でパン作りの楽しさを知って頂きたくての活動なのですが、ご家庭で出張レッスンを取り入れられると大きなメリットがあります。
それは、レッスンメニューの再現率がぐっと上がることです!!
たとえば、生地を捏ねる場所だったり発酵させる方法や場所。オーブンのくせなどもご一緒に見ていきますので、それをマイレシピとしてメモして頂けば、教室では上手くいったけど自宅では難しかった・・・と言うことが無くなります。
こうしてパン作りのハードルが下がれば、パン作りを日常の物として楽しんで頂けるのではと思っています。
パン生地は柔らかくて良い匂いがして、そして焼きあがると美味しくて。パン作りの癒し効果は抜群ですよ。
いま白島のキッチンに通って頂いている方も、お家でもっと上手に焼いてみたいと思われたら、ぜひ出張パンレッスンをご利用くださいね。
オーブンが1台でしたら1レッスン2名さまでのご予約か、1名さまで2メニューでのご予約。また、オーブン2台でしたら4名さままで可能です。詳細はお問い合わせください。
最後に先日リクエスト頂いて焼いてみた、ラウンド型での渦巻き食パン。
あ、これもチョコ味でした!!(笑)
レッスンについて詳しくは、教室のご案内をご覧下さい。
レッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。
パン教室toss講師養成講座についてはこちらのサイトをご覧ください。