本格的なパンですが・・・
本日は恒例の出張レッスンに伺いました。
前回リクエスト頂いた、バジル入りでハードなパン。
そうです! 今月のおすすめ「バジルのロデヴ」のレッスンです。
バリっと焼けた武骨なクラストに、もっちり柔らかなクラム。今回はフレッシュバジルが手に入ったのでたっぷり混ぜ込みました。
オリーブ油とお塩をつけて、シンプルに召し上がるのも良いですし、トマトやハムやチーズを挟んでボリューム満点のサンドイッチでも楽しめそうです。
焼き上がりはまさに、こだわりのパン屋さんに並んでいそうな感じですが・・・
実はこのパン、とっても簡単なのです!!
なんと、ほとんど生地に触ることなく、ボールの中で混ぜるだけ。最後の折りたたむ作業の時に軽く生地に触るだけ、という簡単でも、本格的で美味しいパンなのです。
作業はあまりなく、発酵時間が長いので、今日はたくさんお喋りをさせて頂いて(笑)とっても楽しいレッスンでした。
バジルのかわりに大葉やチーズなど、お好みの具材で楽しんで下さいね。これから暑い時期でも、捏ねないので汗をかくこともなく、とっても重宝するのではと思います。
皆さまもぜひチャレンジしてみて下さいね。
夏に向けて、イチオシのパンになりそうです。
さて、明日は1日柿尾坂でお店番の日。早起きしておばんざい弁当を作ります。
既にご予約も頂いているので、気合を入れて作らないと~と思ってますが、私にとってお弁当作りは本当に楽しくて毎日何を入れようかなぁ~と悩むのも楽しい時間です。
パン教室tossのLINE@始めました。
スケジュールの公開のお知らせや、キャンセルでの空席情報などいち早くお知らせします。
宜しければ、フォローしてくださいね!!
レッスンについて詳しくは、教室のご案内をご覧下さい。
レッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。
パン教室toss講師養成講座についてはこちらのサイトをご覧ください。
Café&Gallery柿尾坂、サイトが完成しました。こちらからご覧いただけます。