キャラパンを上手に作るには!
今日も暑い一日でした。
昨日に引き続き、3期生の皆さんと五日市教室での中級講座。暑い中をお越し頂き本当にありがとうございました。
3回目の実技講習はキャラパン。お教室のレッスンでも人気の「トトロパン」と「アンパンマンパン」を作りました。
キャラパンは可愛く作るコツがいっぱい。皆さん真剣に、でもにこやかに取り組まれていて、いつものパン作り以上に盛り上がりましたよ。
色んなお顔のアンパンマンが勢ぞろい。「ジャムおじさんって凄い上手に作ってるんだね~~」と感心しきりでした(笑)皆さんもジャムおじさんになれたかしら?? パーツを置く位置や押さえ方によってずいぶん表情が変わって来ますね。粘土細工と違うのは、成形した後の膨らみを考慮して作らないといけない事です。なので最初はぺったんこのアンパンマンにします。2次発酵と焼成を経てふっくらまぁるいアンパンマンが誕生するのです!
そしてアンパンマンよりも難易度が高めの「トトロパン」
ビスケット生地をお腹にみたてて作ります。パン生地の中にもドライ無花果やくるみがたっぷり入っていますので、お味はとってもリッチなメロンパン。ただ成形するときの工程が多いのと、仕上がってからのチョコペンでのお絵かきが皆さんを悩ませていました。(笑)
でもポイントになる鼻の位置やお腹の模様の位置などに気をつけて描いていくと、なかなかに皆さん可愛いトトロが出来上がりましたよ。
キャラパンは通常のパンとはまた違って、捏ね具合や発酵具合も慎重に見極めて作っていきます。tossには他にも「ハリネズミパン」や「わんわんドック」「どうぶつパン」などなどキャラパンメニューもたくさんありますので、これから色々チャレンジして頂けたらと思います。
続けて午後からは座学の講習でした。2回目の今回は食品保存法を学んで頂き、さらにお教室を開講するにあたっての考え方や魅せ方などなど私の経験談も交えながらお伝えしました。せっかく受講して頂いている講師養成講座、この後はどのように活かして行けるのかなど妄想も膨らませつつ、熱いそして濃い2時間となりました。
8月は夏休み~と言いながら、明日がやっとオフ初日です(笑)さて、どうやって過ごそうかな~。
あ、8月下旬から柿尾坂にてお料理教室を始めることになりました。また、染織家の娘による織りと染めのワークショップも開催します。詳細はまたご案内させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓LINEで教室の最新情報を配信中です。ぜひお友達登録お願いします。
レッスンについて詳しくは、教室のご案内をご覧下さい。
レッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。
パン教室toss講師養成講座についてはこちらのサイトをご覧ください。
Café&Gallery柿尾坂、サイトが完成しました。こちらからご覧いただけます。