男性も増えてます。
昨日はリハビリテーションセンターで、栗あんパンのレッスン、からの白島で夜のレッスンでした。
月に1度ずつリハビリテーションセンターにお伺いしているのですが、嬉しいことに最近はご参加の方が増えてきて、昨日も50個準備していった生地が完売!
ホットプレートを4台をフル活用で焼いていきました。
焼きたてを頬張ってニコニコお話されるのが本当に癒しの瞬間です。
冗談を言ったり、いろいろお話してくださったり、今回は一緒に写真撮影まで! 最近はメニューのリクエストもして下さるので助かっています。大人数に講師は私ひとりなのですが、職員の方が本当に細やかに気配りして動いて下さるのでありがたい限りです。
昨日もおかげさまで順調に終了し、私はその後白島キッチンへ。
最近、男性の生徒さまも増えてきて、なんと昨日は4人中3人が男性でした!!
でも皆さんパン好きなので、パンの話で盛り上がります。そしてとても真面目に取り組まれます。ご自宅で復習して頂いたお話なども伺って、嬉しい限りです。
パン教室tossは白島校のみが男性OKのレッスンです。
女性と比べると、手が大きくて力の強い男性は、パンを作るのにとても向いていると思います。メニューもお好みで選べますので、甘いのが苦手な方でも大丈夫ですよ。
とは言うものの、いまのところ男性の作られるパンは圧倒的に甘いパンが多いのですが・・・(笑)
さて、今日は出張レッスンで、今月おすすめのフレーキー2種を焼きました。
まずはプレーン。バターの香りと柔らかい生地がたまりません!
そして、あんバターフレーキー
粒あんとバターを合わせたものを挟み込んでいます。
他にもフレーバーシートでも作る事が出来ますよ。コーヒーシート、マロンシート、チョコシートがありますので(数に限りがありますが)チャレンジされる方は、お好みをお知らせくださいね。
明日、明後日は私は柿尾坂で店番です。シナモンロールでも作ろうかなぁ・・・
また週末にレッスンでお会いしましょう。お待ちしております。
白島キッチン(料理)→お申し込みはこちらから
9月28日(土)10時30分~ 満席
*牛すじカレー *グレープフルーツサラダ *枝豆と豆腐のポタージュ *すいかゼリー
9月29日(日)10時30分~ 満席
*海老のトマトクリームパスタ *魚介のサラダ *ミニミルクレープ
廿日市Café&Gallery柿尾坂 (料理)→お申し込みはこちらから
*里芋とベーコンの炊き込みご飯 *だし巻き卵 *鮭のつけ焼き *鶏肉とさつま芋の煮物 *たたきごぼう 他
9月25日(水)10時~ 残2名 14時~ 残4名
LINEでご予約、お問合せが可能です。天候不順などによるレッスンの急な休講や、各種イベント情報もLINEで配信しています。
お友達登録して頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
計量済みの材料が買えるネットショップがオープンしました。ぜひご覧ください。
レッスンについて詳しくは、教室のご案内をご覧下さい。
レッスンのお申し込みはこちら から。お待ちしております。
パン教室toss講師養成講座についてはこちらのサイトをご覧ください。
Café&Gallery柿尾坂、サイトが完成しました。こちらからご覧いただけます。